新型コロナ後遺症(Long COVID)治療について

新型コロナ(COVID19)の流行が蔓延していますが、いわゆる新型コロナ後遺症の報告が増えています。

国でも後遺症対策への調査など行われていますが、対応は早期に行われるべきと考え、標準治療、エビデンスの蓄積の為に鍼灸での症例集積、及び患者様の各種症状の軽減のため,鍼灸治療に取り組んでおります。

これまでの所、新型コロナ後遺症は慢性疲労症候群(ME/CFS)に移行する事が多く、また慢性咽頭炎との関連も示唆されています。

慢性疲労症候群に対しては鍼灸治療のエビデンスもあり、良い治療効果が期待できます。
また、慢性咽頭炎に対してもEAT治療と併用して鍼灸治療の良い効果も報告されています。




筋痛性脳脊髄炎・慢性疲労症候群(ME/CFS)

筋痛性脳脊髄炎・慢性疲労症候群(以下ME/CFS)自体は以前より知られている疾患ですが、新型コロナ後遺症の場合、これに似た状態に移行するという見解があります
特に頭にモヤが掛かったような"ブレインフォグ”が有る場合にはME/CFSの可能性が
高いと考えられます。

いずれにしてもME/CFSに移行する前に対処、もしくはME/CFSの症状が出ても早期に対処した方が経過が良いと考えられています。
ただし、PET(Post-Exortional malaise)と呼ばれる軽い労作後5〜48時間の強い倦怠感が出る特徴があるのですが、新型コロナ後遺症においては、このPETをいかに少なく抑えるかがポイントになります。

これは鍼灸治療に置いても同様で通院頻度や治療間隔、また鍼灸治療の刺激量なども通常の治療より少なめにするなどPETを起こさない治療を行います。


またME/CFSにおけるPETではペーシングと呼ばれるPETを起こさない生活ペースをおくる事も重要です。
これはME/CFSの治療でも推奨されている心理療法の一つである認知行動療法も効果的であり、当院では心理カウンセリングでの知見を生かし、認知行動療法を取り入れたペーシングも行っています。

慢性上咽頭炎

新型コロナ後遺症では慢性上咽頭炎を併発している例も報告されています
これに関しては、耳鼻科などで行われるEAT(Bスポット療法)が推奨されていますが、鍼灸治療では慢性上咽頭炎に対してはサブ的な位置づけで、EATまたは鼻うがいによる治療を優先します。
まだ、因果関係は不明ですが、新型コロナによる後遺症では慢性上咽頭炎が原因ではなく、新型コロナによる感染から慢性上咽頭炎を起こしていると考えられる為、主にはEATが第一選択となり、次に自宅で出来る鼻うがいと、ME/CFS治療に併用して慢性上咽頭炎の治療を加えるという選択がよいかと思われます。

他にも、北里大学を始めとして漢方治療による後遺症への治療なども始まっており、今後の症例集積により治療法も変わるものと思われますが、まずは上記の治療方針により、早期に対処する事が大事と考えて治療に取り組んでおります。
今後も新たな知見が出次第、当院の治療に導入、及びSNSなどで発信するなどで、後遺症を出来る限り最小限に抑えるように取り組んで参ります。






 










 
 
 




セタガヤ治療室 千歳船橋 分院
所在地 〒156-0052 東京都世田谷区経堂4−10−8
TEL:03−5426−1517


(c) 2005 Setagaya-chiryoshitsu Counseling Acupuncture and Massage Clinic